カルロ・コルローディ 作、R・インノチェンティ 絵
金原瑞人 訳、西村書店
銀の絵筆賞受賞
子供向けにアレンジした作品とは違い、原作であるこの内容には残酷なエピソードが多々あります。けれども話の展開が速い中でたくさんの笑いと教訓が繰り広げられ、飽きずに早く次々と読みたくなる面白い本です。ピノキオの話がこんなに教訓じみていて、暗いけれども面白く、出来事が次々に起こって読むのが止まらなくなるなんて、原作を読むまで知りませんでした。長い文章ですので読み聞かせするには何日もかかりますが、次読んで!と何度もせがまれました。ただ、ピノキオが追いはぎに遭遇したり吊り下げられたりという場面は、幼い年頃にはトラウマになる怖さですので、無理に読み聞かせず見極めが必要かと思います。また、長い話の中に登場する様々なキャラクターは伏線でもあり、それぞれが後の話の中に再びあらわれ、多方向に展開する話を結び付けながら進んでいきます。私にとって中でも印象的だったのは、コオロギとカタツムリという名脇役でした。
読み終えたら映画「ピノッキオ」と見比べてみても面白いです。映画の方も、これまた話がコロコロと展開します。
映画「ピノッキオ」DVD
0 件のコメント:
コメントを投稿